スタッフブログ
突然、交通事故に遭った時
交通事故
対応
おおにし整骨院では、交通事故に遭った時には、まずお医者さんに行ってもらいます。
おそらく、事故の直後は、警察や保険会社に電話をかけて、事故処理も必要ですが、痛みに関しては、まずお医者さんに見てもらいましょう。
レントゲンを撮り、診察があり、診断書をいただいて、そして、保険会社さんの同意を得て、来院してください。
電話や、ネットでの予約を取っていただけると助かります。
当院の施術は、うつ伏せになれない人も多く、座ったままでも施術していきます。
押圧の強さも、気持ちいいくらいの強さを仰って下さい。
強過ぎても、弱すぎても逆効果になる可能性が高いです。
なので、ハッキリお伝えいただいて大丈夫です。
施術時間も限られておりますので、時間を無駄にしないよう、遠慮なくお伝え下さい。
整骨院がどんな所かも知られていない事も多く、何でも聞いてください。
注意点
交通事故の後のケアは、簡単に済ませて良いものではありません。
よく「20年後、30年後に痛くなる」と、聞いたことがありますが、実際にそうなる可能性はあります。
事故の衝撃となると、かなりの衝撃になります。
筋肉や骨・関節に異常が出る事はあります。
ですが、まだ若く、元気なお歳での事故なら、そういった異常があっても、筋肉の働きで補強されてしまいます。
なので、日常生活に不便が出ないのです。
それが、20年、30年と歳をとってくると、50代、60代と筋力が低下してくる年齢となります。
そうなると、筋肉の補強がなくなった関節に負担がかかるようになるのではないでしょうか。
なので、交通事故の後の筋肉に対する回復活動は、しっかりやるべきかと思います。
事故だけでなく、年月がかかるだけでも疲労による筋肉の硬結も発生し、コリの蓄積が重複されると、それだけ回復させるのに時間がかかります。
料金
施術量は無料。
但し、有料メニューは保険会社さんの対象外なので、応相談です。
SOT式骨盤矯正や、コンビネーション機器です。それとEMSです。